NETAXISの考えるサイトリニューアル・新規webサイト構築の作業方針
弊社では以下の5項目を踏まえて、webサイト・ホームページの構築、リニューアルを行います。
web担当者の方には当サイトのコラムもご用意してあります。
そちらもご覧ください。web担当者に読んでいただきたいコラム
web担当者の方には当サイトのコラムもご用意してあります。
そちらもご覧ください。web担当者に読んでいただきたいコラム
コンセプト [構想・発想]
![コンセプト [構想・発想]](img/policyA.png)
『コンセプト』が無い状態でサイト構築をした場合、クライアント様と制作者の方針や感覚にズレが生じたり、作業中に追加コンテンツを組み込むなど、サイト構築までのカリキュラムに弊害が生じます。
ターゲット [対象・目標]
![ターゲット [対象・目標]](img/policyB.png)
『ターゲット』が絞れていない状態でサイトを構築した場合、アクセス数は伸びても売り上げに繋がらないなど、運営上価値の低いサイトが出来てしまいます。
ストラテジー [戦術・戦略]
![ストラテジー [戦術・戦略]](img/policyC.png)
それに対応するためにストラテジーは必要不可欠なものです。
『ストラテジー』は当然、競合他社も練っています。競合他社とユーザーとの両方の動きを知り、大胆にまたは繊細に動くことが必要になるでしょう。
ユーザビリティ [有用性・便利さ]
![ユーザビリティ [有用性・便利さ]](img/policyD.png)
『ユーザビリティ』を欠いたサイトは、ユーザーを不快にさせ二度と訪問されなくなるでしょう。
息の長いサイトを作ることでコストパフォーマンスの向上、サイト全体の安定感に繋がります。
バリュー [価値・真価]
![バリュー [価値・真価]](img/policyE.png)